丹沢湖 三保ダム
この8/1は午後に丹沢湖の三保ダムへ行きました。久々に行ったせいか、新鮮でした。
まずはダム広場へ。ダム広場からは、三保ダムの全貌を眺望できます。この景色は、宮ケ瀬ダムより圧巻です。三保ダムの大きさは、堤高:95m、堤頂長:587.7mであり、長さは、宮ケ瀬ダムより約200m長いため、かなり大きく感じました。(宮ケ瀬ダム 堤高:156m、堤頂長:375m)
↓吊り橋?と三保ダム。
次は三保の家(丹沢湖記念館)へ。
丹沢湖の湖底に沈むはずだった民家を移築、復原しています。江戸時代末期の建築だとか。
中の様子も無料で拝観できて、畳の上にも上がれます。中は冷房無くても風通しが良くて涼しく感じました。
最後は、ダムの上から。
ダムの上は遊歩道が整備されており、かなり見晴らしが良いです。ここから徒歩で先ほど行ったダム広場へも行けます。
下の写真の左側の階段から下ればダム広場、右側の舗装された道を直進するとダムの真上に行けます。
↓この道を下ってもダム広場へ行けます。
↓右手は、丹沢湖
↓ダムの真上。眼下にはダム広場(先ほどの吊り橋)を眺望できます。
最近のコメント